浮世絵展覧会情報(2014年7月)

2014.07.01

現在開催中、および今月開催のオススメ浮世絵展覧会をご紹介します!
蒸し暑い日々が続いていますが、各地で魅力的な浮世絵の展覧会が目白押しです。

 

◆ 今月のPick up!オススメ浮世絵展覧会


 
 

世田谷美術館では、「ボストン美術館 ジャポニスム」展が開催中です。西洋の画家が日本美術に出会ったことで巻き起こったムーブメント、ジャポニスム。ジャポニスムを語る上で欠かせない要素である浮世絵も、もちろん展示されています!

 

特に今回の目玉作品「ラ・ジャポネーゼ」を描いた印象派の画家モネは、浮世絵を大変愛し、楽しんだことで有名です。浮世絵と併せて作品を鑑賞することで、これまでとは違った発見があるかもしれませんね。

自然豊かな公園の中にある世田谷美術館は、お休みの日のお出かけにぴったりではないでしょうか。

また、会場ではアダチ版画もお店を出しています!ジャポニズムに影響を与えた浮世絵だけでなく、普段はなかなかご紹介していない現代オリジナル作品もご覧いただけますので、是非お立ち寄りください。



 
世田谷美術館 (東京 世田谷)
ボストン美術館蔵 華麗なるジャポニスム
2014年6月28日(土)~9月15日(月)



◆ アダチ版復刻浮世絵の取り扱いがある美術館・博物館

下記でご紹介する美術館・博物館では、常時アダチ版復刻浮世絵をお求めいただけます。(お求めいただけない商品もございますので、ご了承ください。)


太田記念美術館 (東京 原宿)
特別展 江戸妖怪大図鑑
2014年7月1日(火)~9月25日(木)


静岡県東海道広重美術館 (静岡 由比)
東海道ハイウェイ
- 江戸から現代の肖像 -
2014年7月8日(火)~9月11日(木)


中山道広重美術館 (岐阜 恵那)
涼を呼ぶ浮世絵
2014年6月19日(木)~7月21日(月・祝)

 

MOA美術館 (静岡 熱海)
浮世絵の華 春章
「婦女風俗十二ヵ月図」と「雪月花図」
2014年6月13日(金)~7月6日(日)


広重美術館 (山形 天童)
山形デスティネーションキャンペーン関連企画
「旅」<東海道編>
2014年7月4日(金)~7月28日(月)

 
 

北斎館 (長野 小布施)
夏の館蔵肉筆名作選
2014年6月16日(月)~9月10日(水)


東京国立博物館 (東京 上野)
浮世絵と衣装 - 江戸(浮世絵)
2014年6月17日(火)~7月13日(日)

 

◆ その他、オススメの浮世絵展覧会

会場出口にてアダチ版浮世絵販売あり!

北九州市立美術館分館 (福岡 北九州)
ボストン美術館
浮世絵名品展 北斎
2014年7月12日(土)~8月31日(日)


千葉市美術館 (千葉 中央区)
江戸へようこそ!
浮世絵に描かれた子どもたち
2014年7月8日(火)~8月31日(日)

 
品質へのこだわり

品質へのこだわり

アダチの浮世絵は、手にして初めて分かる、熟練の技術と日本の伝統が詰まっています。

製作工程

制作工程

一切機械を使うことなく一枚一枚職人の手仕事により丁寧に作られている木版画です。

厳選素材・道具

厳選素材・道具

江戸当時の風情を感じられる当時の浮世絵の再現にこだわり、厳選した素材と道具を使用。

職人紹介

職人紹介

最高の作品を創り出すために、日々技術の研鑽を積む熟練の職人たち。

浮世絵の基礎知識

浮世絵の基礎知識

意外と知らない?浮世絵の世界。浮世絵の基礎知識をご紹介。