浮世絵展覧会情報(2016年5月)

2016.05.01

現在開催中、および5月開催のオススメ浮世絵展覧会をご紹介します!
各地で魅力的な浮世絵の展覧会が目白押しです。

 

◆ 5月のPick up!オススメ展覧会

 

現在、東京・原宿にある太田記念美術館では「歌川広重 ~東海道五十三次と冨士三十六景」展が開催中です。

 

広重は、「東海道五十三次」で風景画家としての評価・人気を確固たるものにし、最晩年に北斎の「冨嶽三十六景」へ挑戦した「冨士三十六景」を描いています。本展では、広重の画業を彩る二大シリーズとともに、「江戸名所百景」など名所絵の名作もご覧いただける内容となっています。

また、常設で紹介いただいているアダチ版復刻浮世絵もご覧いただけます。ゴールデンウィークのお休みに、是非足を運んでみてください。



 
太田記念美術館 (東京 原宿)
歌川広重 ~東海道五十三次と冨士三十六景
4月29日(金)~6月26日(日)



◆ アダチ版復刻浮世絵の取り扱いがある美術館・博物館

下記でご紹介する美術館・博物館では、常時アダチ版復刻浮世絵をお求めいただけます。(お求めいただけない商品もございますので、ご了承ください。)


静岡市東海道広重美術館 (静岡 由比)
東海道旅みやげ
4月5日(火)~7月10日(日)

中山道広重美術館 (岐阜 恵那)
春季特別企画展
「古今東西美女競-描かれた女-」
4月7日(木)~6月12日(日)

北斎館 (長野 小布施)
北斎とその弟子たち
北斎DNAの継承
4月3日(金)~6月28日(火)
 
広重美術館 (山形 天童)
浮世絵と写真でたどる東海道
4月27日(水)~5月29日(日)
東京国立博物館 (東京 上野)
浮世絵と衣装-江戸(浮世絵)
4月12日(火)~5月8日(日)
 

◆ その他、オススメの浮世絵展覧会

アダチ版浮世絵販売あり!

Bunkamura ザ・ミュージアム
(東京 渋谷)
ボストン美術館蔵
俺たちの国芳 わたしの国貞
4月19日(土)~6月5日(日)
アダチ版浮世絵販売あり!

サントリー美術館 (東京 六本木)
原安三郎コレクション
広重ビビッド展
4月29日(金)~6月12日(日)
アダチ版浮世絵販売あり!

そごう美術館 (神奈川 横浜)
あそぶ浮世絵 ねこづくし
4月2日(土)~5月8日(日)
 
徳川美術館 (愛知 名古屋)
ぶらり浮世絵散歩
-平木名品コレクション-
4月16日(土)~5月29日(日)
回向院念仏堂 (東京 両国)
2日間だけの清長と
相撲浮世絵展
5月14日(土)、15日(日)
 
品質へのこだわり

品質へのこだわり

アダチの浮世絵は、手にして初めて分かる、熟練の技術と日本の伝統が詰まっています。

製作工程

制作工程

一切機械を使うことなく一枚一枚職人の手仕事により丁寧に作られている木版画です。

厳選素材・道具

厳選素材・道具

江戸当時の風情を感じられる当時の浮世絵の再現にこだわり、厳選した素材と道具を使用。

職人紹介

職人紹介

最高の作品を創り出すために、日々技術の研鑽を積む熟練の職人たち。

浮世絵の基礎知識

浮世絵の基礎知識

意外と知らない?浮世絵の世界。浮世絵の基礎知識をご紹介。