浮世絵展覧会情報(2018年8月)

2018.08.01

現在開催中、および8月開催のオススメ浮世絵展覧会をご紹介します!
各地で魅力的な浮世絵の展覧会が目白押しです。

 

◆ 8月のPick up!オススメ展覧会

 

今、話題のびじゅチューンが東博とコラボ!世界の名画を歌とアニメで紹介するNHKEテレの番組「びじゅチューン」。映像作家の井上涼さんがかなり不思議かつ独自の視点でストーリー化した映像作品は凄いインパクトがあります。

 

そのびじゅチューンと東博がコラボした体験型企画展が東京国立博物館の本館で開催されています。浮世絵からは、肉筆の見返美人、北斎の名作神奈川沖浪裏、そして広重の大はしあたけの夕立などが題材に。新しい視点で名画を楽しんでみてはいかがでしょう。

会場にはアダチ版画が制作協力した大はしあたけの夕立の摺順序も展示されてます。夏休みご家族で足を運んでみてはいかがでしょう。



 
東京国立博物館 (東京 上野)
トーハク×びじゅチューン!
なりきり日本美術館
7月24日(火)~9月9日(日)



◆ アダチ版復刻浮世絵の取り扱いがある美術館・博物館

下記でご紹介する美術館・博物館では、常時アダチ版復刻浮世絵をお求めいただけます。(お求めいただけない商品もございますので、ご了承ください。)

太田記念美術館 (東京 原宿)
落合芳幾
8月3日(金)~8月26日(日)
すみだ北斎美術館 (東京 両国)
ますむらひろしの北斎展
ATAGOAL × HOKUSAI
6月26日(火)~8月26日(日)
静岡市東海道広重美術館 (静岡 由比)
出張日本平動物園
うきよえどうぶつ館
6月5日(火)~8月12日(日)
 
広重美術館 (山形 天童)
浮世絵かるた
8月3日(金)~8月27日(月)
中山道広重美術館 (岐阜 恵那)
思い出の江戸っ子アルバム
7月20日(金)~8月26日(日)
信州小布施 北斎館 (長野 小布施)
面白すぎる!!
北斎漫画の世界
6月16日(土)~9月9日(日)
 

◆ その他、オススメの浮世絵展覧会

相国寺承天閣美術館 (京都 今出川)
サンタフェ リー・
ダークスコレクション
浮世絵最強列伝~
江戸の名品勢ぞろい~
7月3日(火)~9月30日(日)
福岡市博物館 (福岡 百道浜)
ボストン美術館浮世絵名品展
鈴木春信
7月7日(土)~8月26日(日)
細見美術館 (京都 岡崎)
江戸のなぞなぞ-判じ絵-
6月9日(土)~8月19日(日)
 
和泉市久保惣記念美術館 (大阪 和泉)
浮世絵の妖怪とモノノケ
8月11日(土・祝)~9月24日(月)
那珂川町馬頭広重美術館 (栃木 馬頭)
広重没後160年記念 大広重展
-肉筆浮世絵と錦絵の世界-
7月14日(土)~9月24日(月・振)
山種美術館(東京 恵比寿)
水を描く
-広重の雨、玉堂の清流、土牛のうずしお-
7月14日(土)~9月6日(木)
品質へのこだわり

品質へのこだわり

アダチの浮世絵は、手にして初めて分かる、熟練の技術と日本の伝統が詰まっています。

製作工程

制作工程

一切機械を使うことなく一枚一枚職人の手仕事により丁寧に作られている木版画です。

厳選素材・道具

厳選素材・道具

江戸当時の風情を感じられる当時の浮世絵の再現にこだわり、厳選した素材と道具を使用。

職人紹介

職人紹介

最高の作品を創り出すために、日々技術の研鑽を積む熟練の職人たち。

浮世絵の基礎知識

浮世絵の基礎知識

意外と知らない?浮世絵の世界。浮世絵の基礎知識をご紹介。