ようこそさま
- カート0
- 合計 999,999円
(税込)
2014.08.18
![]()
前回、前々回と歌川国芳「百ものがたり」のみどころや国芳の絵師としての魅力についてご紹介してまいりました。 様々な工夫を凝らして作られていた江戸時代の浮世絵。金魚づくしシリーズ「百ものがたり」には、一体どのような工夫が隠れているのでしょうか? 一石二鳥!?サイズに隠された秘密「話題の一枚。」第一回でご紹介したように「金魚づくし」シリーズは、通常の浮世絵の半分のサイズ(中判)で作られています。
金魚づくしシリーズ、全何図?
現代も色あせない江戸のセンス
現代もなお、色あせないセンスに溢れた国芳の「金魚づくし」シリーズ。そのなかでも、今回ご紹介した「百ものがたり」は夏の季節にぴったりの一枚です。江戸の人たちが楽しんだ、可愛らしい金魚たちのユーモア溢れる様子を是非お楽しみください。 |
2014.08.14
2014.08.09
2014.08.05
2014.08.05
蒸し暑い日々が続いていますが、暦の上ではまもなく立秋を迎えようとしています。本日、目白ショールームでは秋をテーマに展示替えを行いました。
耳に届く風情のある虫の音や雁の鳴き声、鼻腔をくすぐる菊の花の香り、目にも鮮やかな紅葉や美しい名月。そんな五感の全てに染み入る風物詩を描いた情緒たっぷりの浮世絵を眺めながら、今年の秋を迎えてみませんか。
五感に染み入る季節の彩りを味わいに、ぜひ目白ショールームへお越しください。
https://www.adachi-hanga.com/ukiyo-e/showroom/
2014.08.01
現在開催中、および今月開催のオススメ浮世絵展覧会をご紹介します! |
|||||||||||||||||
|
◆ アダチ版復刻浮世絵の取り扱いがある美術館・博物館 |
||||||||||||||
下記でご紹介する美術館・博物館では、常時アダチ版復刻浮世絵をお求めいただけます。(お求めいただけない商品もございますので、ご了承ください。) |
||||||||||||||
|
|
|
||||||||||||
|
|
|
◆ その他、オススメの浮世絵展覧会 |
||||||||||||||
|
|
|
||||||||||||
|
|