ようこそさま
JP
EN
ご自宅用
葛飾北斎
歌川広重
喜多川歌麿
東洲斎写楽
歌川国芳
鳥居清長
鈴木春信
その他の絵師
富嶽三十六景
北斎花鳥画集
諸国滝廻り
諸国名橋奇覧
東海道五拾三次
名所江戸百景
広重花鳥大短冊撰
高名美人六家撰
金魚づくし
ギフト用
葛飾北斎 富嶽三十六景
神奈川沖浪裏
海外へ贈る
凱風快晴
叙勲のお祝い, 敬老の日に贈る, 新築・開店・引越しのお祝い, 法人様向け贈答品・記念品, 海外へ贈る, 還暦のお祝い, 長寿のお祝い
坂田怪童丸
初節句(端午の節句)に贈る
桜花に富士図
新築・開店・引越しのお祝い, 法人様向け贈答品・記念品
歌川広重 名所江戸百景
隅田川水神の森真崎
海外へ贈る, 結婚・出産のお祝い
検索
2016.03.31
現在開催中、および4月開催のオススメ浮世絵展覧会をご紹介します! 各地で魅力的な浮世絵の展覧会が目白押しです。
神奈川県箱根町にある岡田記念美術館では、4月3日(土)から始まる「東西の日本画 ―大観・春草・松園など ―」の会期中、映画「HOKUSAI」の公開を記念し、同館所蔵の北斎作品の特別展示を行います。
自ら「画狂老人卍」と名乗り、江戸時代としては稀な90歳という長寿を全うした葛飾北斎。その実像に迫ろうと、5月28日(金)から映画「HOKUSAI」が封切られます。 今回の特別展示では、傑作「神奈川沖浪裏」を含む「冨嶽三十六景」3点のほか、岡田美術館が所蔵する北斎の肉筆美人画「夏の朝」と「傾城図」が展示されます。映画にも登場する北斎の良妻・コトや、歌麿の恋人である花魁・麻雪に、それぞれ重ねてご覧いただくこともでき、映画「HOKUSAI」の世界観をより感じていただける展示内容となっています。 今回の映画「HOKUSAI」の撮影には、アダチ版画研究所も全面協力させていただき、アダチの彫師と摺師も制作シーンに出演しています。撮影時に提供させていただいた版木や道具も、本展にて展示予定ですので、こちらもぜひお楽しみください。 200年以上の時を経て今に伝わる作品の魅力と私たちの心を惹きつけてやまない北斎の生き様を、この春、美術館とスクリーンでぜひご覧ください。
下記でご紹介する美術館・博物館では、常時アダチ版復刻浮世絵をお求めいただけます。(お求めいただけない商品もございますので、ご了承ください。)
2016.03.01
現在開催中、および3月開催のオススメ浮世絵展覧会をご紹介します! 各地で魅力的な浮世絵の展覧会が目白押しです。
東京・渋谷にあるBunkamuraザ・ミュージアムにて、3月19日(土)から「ボストン美術館所蔵 俺たちの国芳 わたしの国貞」展が開催されます。
テレビやグラビア雑誌がない江戸時代、浮世絵は歌舞伎スターのブロマイドであり、最新のエンターテインメントやファッションを伝える重要なメディアでした。 本展では、ボストン美術館より幕末に人気を博した二人の天才浮世絵師・歌川国芳と歌川国貞の選りすぐりの作品をご覧いただけます。また会場出口では、アダチ版復刻浮世絵もお楽しみいただけます! ぜひ、足を運んでみてください。
アダチの浮世絵は、手にして初めて分かる、熟練の技術と日本の伝統が詰まっています。
一切機械を使うことなく一枚一枚職人の手仕事により丁寧に作られている木版画です。
江戸当時の風情を感じられる当時の浮世絵の再現にこだわり、厳選した素材と道具を使用。
最高の作品を創り出すために、日々技術の研鑽を積む熟練の職人たち。
意外と知らない?浮世絵の世界。浮世絵の基礎知識をご紹介。