現在開催中、および5月開催のオススメ浮世絵展覧会をご紹介します!
各地で魅力的な浮世絵の展覧会が目白押しです。

 

◆ 5月のPick up!オススメ展覧会

 

江戸時代に活躍した浮世絵師・歌川広重の没後160年を記念する展覧会「名所江戸百景」展が、東京・原宿の太田記念美術館にて開催中です。

 

桜散る隅田川に藤咲く亀戸天神、月下の猿若町に雪の浅草寺などの風景画を今からおよそ160年前、円熟した筆づかいで、江戸の町をみずみずしく描写した歌川広重。

大胆な構図は、江戸の町に入り込んでしまったような臨場感も生み出し、他にはない魅力を持つ風景画となる要素となっています。展覧会では、目録と弟子による作品を含めた120図からなる大作をご覧いただけます。ぜひ足を運んでみてください!



 
太田記念美術館 (東京 原宿)
広重 名所江戸百景
4月1日(日)~5月27日(日)



◆ アダチ版復刻浮世絵の取り扱いがある美術館・博物館

下記でご紹介する美術館・博物館では、常時アダチ版復刻浮世絵をお求めいただけます。(お求めいただけない商品もございますので、ご了承ください。)

すみだ北斎美術館 (東京 両国)
変幻自在!
北斎のウォーターワールド
4月24日(火)〜6月10日(日)
静岡市東海道広重美術館 (静岡 由比)
AIKO×江戸ガールズコレクション
LADY GO !
4月3日(火)~6月3日(日)
中山道広重美術館 (岐阜 恵那)
浮世絵諸国探訪
-六十余州名所図会を中心に-
4月5日(木)~6月10日(日)
 
広重美術館 (山形 天童)
東海道五十三次
4月27日(金)~6月25日(月)
信州小布施 北斎館 (長野 小布施)
超絶技巧 摺物の世界
4月1日(日)~6月10日(日)
東京国立博物館 (東京 上野)
浮世絵と衣装-江戸(浮世絵)
4月17日(火)~5月13日(日)

◆ その他、オススメの浮世絵展覧会


アダチ版浮世絵販売あり!

あべのハルカス美術館 (大阪 天王寺)
ボストン美術館浮世絵名品展
鈴木春信
4月24日(火)~6月24日(日)



大阪市立美術館 (大阪 天王寺)
江戸の戯画
鳥羽絵から北斎・国芳・暁斎まで
4月17日(火)~6月10日(日)



回向院 念仏堂 (東京 両国)
鳥居清長と隅田川の夏
5月19日(土)・20日(日)
 
SCUDERIE DEL QUIRINALE
(イタリア ローマ)
Hiroshige. Visioni dal Giappone
3月1日(木)~7月29日(日)
Musée des impressionnismes Giverny
ジヴェルニー印象派美術館

(フランス ジヴェルニー)
Japonisms / Impressionisms
ジャポニスム/印象派
3月30日(金)~7月15日(日)
Van Gogh Museum
(オランダ アムステルダム)
Inspiration from Japan
3月24日(土)~6月24日(日) 
品質へのこだわり

品質へのこだわり

アダチの浮世絵は、手にして初めて分かる、熟練の技術と日本の伝統が詰まっています。

製作工程

制作工程

一切機械を使うことなく一枚一枚職人の手仕事により丁寧に作られている木版画です。

厳選素材・道具

厳選素材・道具

江戸当時の風情を感じられる当時の浮世絵の再現にこだわり、厳選した素材と道具を使用。

職人紹介

職人紹介

最高の作品を創り出すために、日々技術の研鑽を積む熟練の職人たち。

浮世絵の基礎知識

浮世絵の基礎知識

意外と知らない?浮世絵の世界。浮世絵の基礎知識をご紹介。