ようこそさま
- カート0
- 合計 999,999円
(税別)
2016.01.26
大寒を過ぎ、一段と寒さが厳しい日々が続く本日、目白ショールームでは「梅・桃」をテーマに展示替えを行いました。ゴッホが模写したことで知られる広重の名作「亀戸梅屋舗」をはじめ、季節感あふれる花鳥画など約30点をご覧いただけます。
また、千葉市美術館で開催中の展覧会にあわせ、フルカラーの錦絵が誕生する前の「初期浮世絵」と呼ばれる作品も展示中。墨一色の線を摺った後に、一枚一枚手で彩色した「市川団十郎 竹抜き五郎」など、初期浮世絵の傑作をお楽しみいただけます。
ぜひ、目白ショールームへお越しください。
https://www.adachi-hanga.com/ukiyo-e/showroom/
2015.12.11
このところの寒さから一転して、冬とは思えないほどの陽気となった本日。目白ショールームで展示替えをいたしました。雪化粧が美しい冬景色の浮世絵やお正月向けのおめでたい作品など、季節の作品が並んでいます。
忙しない年の瀬、浮世絵を眺めてほっと一息つきませんか。皆様のお越しをお待ちしています!
https://www.adachi-hanga.com/ukiyo-e/showroom/
2015.09.15
さわやかな秋風が吹く本日、目白ショールームでは「月の名所絵」をテーマに展示替えを行いました。中秋の名月と謳われる通り、秋の夜空に冴え冴えとした月が映えるこの時期。旅情にあふれる景色を描けば右に出る者のない歌川広重の名所絵を中心に、月の情景を描いた傑作の数々をご紹介しています。
また、文京区・目白台の永青文庫にて19日より始まる話題の展覧会「SHUNGA春画展」にあわせ、菱川師宣の春画組物の一図「衝立の影」なども展示中。
芸術の秋を堪能に、ぜひ目白ショールームへお越しください。
https://www.adachi-hanga.com/ukiyo-e/showroom/
2015.08.11
お盆休み前最後の営業日となる本日、ショールームでは展示替えを行いました。
この夏新復刻し、完成したばかりの国芳の2図もお披露目しています。今回の新復刻にあわせ、「猫に美人」や「浅草田甫酉の町詣」など可愛らしい猫を描いた作品も多数ご紹介中。猫好きの方にオススメです。
お盆休み明けは、18日より営業。猫づくしのショールームへぜひ、お越しください。
https://www.adachi-hanga.com/ukiyo-e/showroom/
2015.05.12
季節外れの台風で新緑の木々が大きく揺れる本日、「梅雨の風物詩」をテーマに展示替えを行いました。
本格的な夏を前に雨の降り続く梅雨の季節。雨は、浮世絵にも様々に描かれてきた日本人の琴線に触れる情景です。目白ショールームでは、広重の「大はしあたけの夕立」や清親の「東京新大橋雨中図」など雨の傑作をはじめ、淡い輝きを放つ蛍やしっとりと色鮮やかに咲く紫陽花など、この時期でなければ味わえない季節の風物詩を描いた作品をご紹介しています。
風情が溢れる作品を楽しみに、ぜひお越しください。
https://www.adachi-hanga.com/ukiyo-e/showroom/
2015.01.30
寒さが厳しい日が続きますが、暦の上では間もなく立春です。
本日、目白ショールームでは待ち遠しい春の気配を一足早く感じていただける、「春の便り」をテーマにした浮世絵に展示替えをいたしました。
春の訪れをまっさきに知らせてくれる春告草の異名を持つ梅の浮世絵や、春を待つようにそわそわと恋の便りを待つ美人の浮世絵など、気持ちが明るく華やぐような作品の数々を取り揃えています。
目白ショールームでぜひ季節を先取りしてお楽しみください。
https://www.adachi-hanga.com/ukiyo-e/showroom/
2014.12.15
週末は東京でも初雪が降り、本格的な冬がやってきました。底冷えする本日、目白ショールームでは「雪景色を描いた浮世絵」をテーマに展示替えを行いました。
眩しく晴れた雪の朝、曇り空にちらつく小雪、深々と降り積もる深い雪、様々な表情を見せる雪景色は厳しくも美しい冬の季節を代表する風物詩。色のない雪を和紙の上にいかに表現したのか、絵師たちの創意工夫をお楽しみいただけます。また、今冬新たに復刻した初期浮世絵「鳥居清倍 春愛でる美人」も展示中。着物には一年の節目となる五節句にちなんだ意匠がちりばめられ、一年を通して飾っていただけるおめでたくも格調高い作品です。
季節の情景を味わいに、ぜひ目白ショールームへお越しください。
https://www.adachi-hanga.com/ukiyo-e/showroom/
2014.11.07
本日は立冬。暦の上では冬を迎え、日ごとに寒さを感じる季節となりました。
目白ショールームでは、冬をテーマに展示替えを行いました。当時の冬の過ごし方を垣間見られる「炬燵」を描いた作品や、酉の市や大晦日などのこの時期の風物詩を描いた広重の名作、雪を愛でながら宴を催す女性たちを描いた清長の二枚続きなどお楽しみいただけます。
季節に合わせた浮世絵を探しに、ぜひ目白ショールームへお越しください。
https://www.adachi-hanga.com/ukiyo-e/showroom/
2014.08.05
蒸し暑い日々が続いていますが、暦の上ではまもなく立秋を迎えようとしています。本日、目白ショールームでは秋をテーマに展示替えを行いました。
耳に届く風情のある虫の音や雁の鳴き声、鼻腔をくすぐる菊の花の香り、目にも鮮やかな紅葉や美しい名月。そんな五感の全てに染み入る風物詩を描いた情緒たっぷりの浮世絵を眺めながら、今年の秋を迎えてみませんか。
五感に染み入る季節の彩りを味わいに、ぜひ目白ショールームへお越しください。
https://www.adachi-hanga.com/ukiyo-e/showroom/
2014.06.30
晴れ間の日差しに夏の訪れを予感するなか、少し先取りして、夏をテーマに目白ショールームの展示替えを行いました。夏は七夕や花火など、楽しみなイベントがたくさん!今からわくわくしますね。
広重が描く花火や、清長が描く夏の浴衣美人、思わず涼しくなってしまう北斎の百物語など、夏の魅力盛りだくさんの浮世絵を展示。
また、現在開催中のジャポニスム展に関連して、印象派の画家にゆかりのある浮世絵作品のセットもご用意いたしました。モネが愛した浮世絵や、ゴッホが模写した「大はしあたけの夕立」「亀戸梅屋敷」など、すっかり気分は印象派!
夏の風薫る目白ショールームに、ぜひお越しください。
https://www.adachi-hanga.com/ukiyo-e/showroom/