新築・開店・引越しのお祝い

国内外の慶事の御祝いに最適 永遠のベストセラー、存在感No1の赤富士

「富士山」と「北斎」。世界でも有名な日本を代表する二者が描かれた作品。また、縁起の良い題材として多くの絵画に描かれてきましたが、最も有名な「赤富士」は、間違いなく北斎の「凱風快晴」でしょう。縁起が良いことから、新築祝、開店祝そして長寿の御祝いなど国内の慶事には多くご利用いただいている作品です。また、日本の伝統木版技術の魅力が一番引き立つ、存在感たっぷりの作品として海外ギフトでも人気です。

凱風快晴

葛飾北斎 富嶽三十六景

凱風快晴

がいふうかいせい

標準価格 14,300円(税込)

画寸法26.2 × 38.6 cm
用紙越前生漉奉書
解説日本語・英語併記
のし対応あり
納期ご注文より5営業日以内に発送

お客様を迎える大切な空間に 人気の町娘は、誰にでも贈りやすい美人画人気No.1

赤い市松模様の着物が印象的な町娘を描いた「ビードロを吹く娘」。当時人気の町娘を描いた爽やかな美人画で、背景は淡いピンク色が光るキラ引きという技法が使われていて、気品あふれています。空間を明るくしてくれるだけでなく、その場を和ませてくれる本図は、これからお店を始める方への開店祝いの贈り物にオススメです。また、他の美人画に比べ海外のお客様へのお土産にも安心してお贈りいただけます。

ビードロを吹く娘

喜多川歌麿 婦女人相十品

ビードロを吹く娘

びーどろをふくむすめ

標準価格 14,300円(税込)

画寸法38.5 × 25.8 cm
用紙越前生漉奉書
解説日本語・英語併記
のし対応あり
納期ご注文より5営業日以内に発送

特別な贈り物には特別な逸品を 葛飾北斎幻の特注品

浮世絵を代表する絵師・葛飾北斎が特注を受けて描いた本図は、元々慶事の配り物として贅を極めて作られた、まさに贈り物のための作品。富士山と桜という日本人の心象風景とも言える二大モチーフを淡く上品な色遣いで描き、画面を立体的に浮かび上がらせる「空摺」という木版画特有の技法を多用するなど、趣向を凝らして作られています。天才絵師・葛飾北斎の知る人ぞ知る隠れた傑作、またとない特別な贈り物に相応しい逸品です。

桜花に富士図

葛飾北斎 

桜花に富士図

おうかにふじず

標準価格 38,500円(税込)

画寸法20.5 × 54.8 cm
用紙越前生漉奉書
解説日本語・英語併記
仕様額寸 38.5 × 72.0 cm,重量 約2.0kg(溜色)・約2.4kg(木地色),天然木,アクリル(UVカット70%)
のし対応あり
納期ご注文より5営業日以内に発送

お部屋に華やぎを与えてくれる 北斎が描いた優雅で色鮮やかな 百合の花

大変優雅な百合の花ですが、威厳・純潔・無垢という言葉が花言葉になっています。繊細かつ緻密に描かれた北斎の百合の花は、大変色鮮やかで、まるでお花を飾っているかのような印象を与えてくれます。新しいお宅の壁を彩ってくれること間違いなしです。新築のお祝いにオススメです。生花の贈り物も素敵ですが、記念に残るお母様への贈り物としても好評です。

百合

葛飾北斎 北斎花鳥画集

百合

ゆり

標準価格 14,300円(税込)

画寸法25.2 × 37.2 cm
用紙越前生漉奉書
解説日本語
のし対応あり
納期ご注文より5営業日以内に発送
品質へのこだわり

品質へのこだわり

アダチの浮世絵は、手にして初めて分かる、熟練の技術と日本の伝統が詰まっています。

製作工程

制作工程

一切機械を使うことなく一枚一枚職人の手仕事により丁寧に作られている木版画です。

厳選素材・道具

厳選素材・道具

江戸当時の風情を感じられる当時の浮世絵の再現にこだわり、厳選した素材と道具を使用。

職人紹介

職人紹介

最高の作品を創り出すために、日々技術の研鑽を積む熟練の職人たち。

浮世絵の基礎知識

浮世絵の基礎知識

意外と知らない?浮世絵の世界。浮世絵の基礎知識をご紹介。