いま世界が注目!北斎の西洋画風浮世絵特集

先日、オランダ・ライデン国立民族学博物館に所蔵され、長い間作者不明となっていた西洋画6点が日本からシーボルトが持ち帰った葛飾北斎の作品だという新発見が発表され話題となりました。
画狂人と自ら名乗り、絵を描くことを生涯追求し続けた北斎。様々な絵画を幅広く学んだ彼は、西洋画にも大きく感銘を受け、今回発見された作品以外にも洋風表現を取り入れた作品を多数残しています。本企画でご紹介するのはその中でもアダチ版画が復刻した選りすぐりの名作浮世絵たちです。

今回は普段オンラインストアに掲載していない珍しい作品ぞろい。北斎作品だけでなく、西洋画風浮世絵を得意としたその弟子、昇亭北寿の作品も合わせてご紹介しています。西洋画の額縁風の外枠が面白い「九段牛ヶ淵」や「たかはしのふじ」、北斎の代表作「神奈川沖浪裏」の原型となったといわれている「おしおくり はとう つうせんのづ」など、特別価格13,000円(税別)にてご紹介。12月11日までの期間限定となっていますので、この機会をどうぞお見逃しなく!

並び替え:

表示件数:

おしをくり はとう つうせんのづ

葛飾北斎

おしをくり はとう つうせんのづ

¥22,000~ (税込)

品質へのこだわり

品質へのこだわり

アダチの浮世絵は、手にして初めて分かる、熟練の技術と日本の伝統が詰まっています。

製作工程

制作工程

一切機械を使うことなく一枚一枚職人の手仕事により丁寧に作られている木版画です。

厳選素材・道具

厳選素材・道具

江戸当時の風情を感じられる当時の浮世絵の再現にこだわり、厳選した素材と道具を使用。

職人紹介

職人紹介

最高の作品を創り出すために、日々技術の研鑽を積む熟練の職人たち。

浮世絵の基礎知識

浮世絵の基礎知識

意外と知らない?浮世絵の世界。浮世絵の基礎知識をご紹介。