懐月堂安知 

菊模様着立美人

きくもようぎたちびじん

菊模様の華やかな着物。強弱のついた勢いのある輪郭線は初期浮世絵らしい生き生きとした力感に満ちています。

懐月堂一派の美人像は様式化された「く」の字型の立ち姿が特徴ですがここでは珍しく両手を挙げ簪を手に髪を直すポーズをとっています。

懐月堂安知は、初期浮世絵を代表する一派、懐月堂安度の門人。様式美にのっとった美人画の傑作を残しています。

髪の生え際は最も難易度が高い所。江戸時代には専門の職人がいた、彫師の腕の見せ所です。

人間国宝・岩野市兵衛氏が作る和紙(越前生漉奉書)を使用。木版独特の鮮やかな発色や柔らかな温かみのある風合いを作り出しています。

初期浮世絵を代表する一派、懐月堂安度の門人・安知の墨摺り絵。懐月堂の美人像は横向きにくの字の反身で描かれた姿が特徴ですが、本図は通常の様式とは異なり両手をかかげて簪を直す姿を描いています。力強く大らかな描線と菊模様の華やかさが存在感を放つ初期浮世絵の傑作です。

標準価格 33,000円(税込)

画寸法32.5 × 58.0 cm
用紙越前生漉奉書
解説日本語・英語併記
のし対応あり
備考ご注文より5営業日以内に発送(額付をご注文の場合は3週間以内に発送)
その他の絵師について
歌川国貞、歌川豊国、歌川豊重、窪俊満、歌川国政、磯田湖竜斎、小松軒百亀、葵岡北渓、鳥文斎栄之、八島岳亭、鳥高斎栄昌、栄松斎長喜、渓斎英泉など個性豊かな絵師の作品も取り扱っております。
その他の絵師の商品一覧

若那屋白露

鳥高斎栄昌

若那屋白露

¥22,000~ (税込)

浮絵洛陽四条河原夕涼図

歌川豊春

浮絵洛陽四条河原夕涼図

特別価格 ¥14,300~ (税込)

緋鯉

歌川豊国

緋鯉

¥14,300~ (税込)