ようこそさま
- カート0
- 合計 999,999円
(税込)
歌川広重 東海道五拾三次
かわさき ろくごうわたしぶね
暴れ川として知られた六郷川を渡ると川崎に入ります。江戸中期から弘法大師信仰が盛んになると、川崎にある真言宗の寺「川崎大師」は、流行佛(はやりぼとけ)として、江戸をはじめ近郊から参詣者が訪れました。一服する商人や旅姿の武士など、のどかな渡し場風景ですが、旅人にとって川は時間と金がかかるやっかいなものでした。
画寸法 | 22.9 × 35.5 cm |
---|---|
用紙 | 越前生漉奉書 |
解説 | 日本語・英語併記 |
のし対応 | あり |
納期 | ご注文より5営業日以内に発送 |