ようこそさま
- カート0
- 合計 999,999円
(税込)
歌川広重 東海道五拾三次
えじり みほのえんぼう
家康が埋葬された東照宮のある久能山から清水港を眺望した図です。清水港は、天然の良港として物資の輸送が盛んに行われ、また魚の水揚げ港として栄えました。湾内にはもやい舟が停泊し、外海には風を受けて白帆をはらませた船がたくさん見えます。行き交う舟の多さから、溢れる活気が伝わってきます。対岸には三保の松原が見えています。
画寸法 | 22.9 × 35.5 cm |
---|---|
用紙 | 越前生漉奉書 |
解説 | 日本語・英語併記 |
のし対応 | あり |
納期 | ご注文より5営業日以内に発送 |