ようこそさま
- カート0
- 合計 999,999円
(税込)
歌川広重 東海道五拾三次
ふちゅう あべかわ
駿府とも呼ばれ、家康が晩年を過ごした所です。静岡・山梨の県境の安倍峠に源を発し、駿河湾へと注ぐ安部川を渡る旅人の様子を克明に描いています。駕籠に乗った女性、肩車で渡る姉さんかぶりの女性、荷をつけた馬を引く人足(にんそく)などを丹念に描き分けています。近くには名物のあべ川餅の店が軒を連ねていたといわれています。
画寸法 | 22.3 × 35.0 cm |
---|---|
用紙 | 越前生漉奉書 |
解説 | 日本語・英語併記 |
のし対応 | あり |
納期 | ご注文より5営業日以内に発送 |