ようこそさま
- カート0
- 合計 999,999円
(税込)
歌川広重 東海道五拾三次
にっさか さよのなかやま
急勾配な坂の続く街道の中央に置かれた大石は、日坂の夜泣き石として知られています。かつて、臨月の女性がここで山賊に殺され、その時赤子を産み落としました。女性の霊魂は子供を慕い、この石に乗り移って夜毎に泣き声を上げた、という言い伝えがあります。薄暗い山道を往来する旅人や駕籠かきの様子が巧みに配置されています。
画寸法 | 22.6 × 35.5 cm |
---|---|
用紙 | 越前生漉奉書 |
解説 | 日本語・英語併記 |
のし対応 | あり |
納期 | ご注文より5営業日以内に発送 |