ようこそさま
- カート0
- 合計 999,999円
(税込)
歌川広重 東海道五拾三次
かけがわ あきばやまえんぼう
太田家五万石の城下町である掛川宿の手前の塩井川に掛かる橋の上を、秋葉詣の旅人と修験者がすれ違う場面が描かれています。秋葉山には火難除けの神を祭る神社があり、火災に悩まされていた江戸市中の人々の間でその信仰は急速に広まっていきました。橋の手前に描かれている二本の常夜灯は、秋葉山の入り口を示しています。
画寸法 | 22.9 × 35.3 cm |
---|---|
用紙 | 越前生漉奉書 |
解説 | 日本語・英語併記 |
のし対応 | あり |
納期 | ご注文より5営業日以内に発送 |