ようこそさま
- カート0
- 合計 999,999円
(税込)
歌川広重 東海道五拾三次
しらすか しおみざか
白須賀という地名の由来は、「白い砂州の上に開けた集落」であるといいます。峠の上から遠州灘を一望できる潮見坂は、富士山が見える西方の限界といわれた景勝地でもあります。この宿場は渥美半島の村々へ通ずる道の出発点でもあり、賑わっていました。大名行列の一行が黙々と坂を下って来る様子が道の勾配を感じさせ立体感を出しています。
画寸法 | 22.6 × 35.3 cm |
---|---|
用紙 | 越前生漉奉書 |
解説 | 日本語・英語併記 |
のし対応 | あり |
納期 | ご注文より5営業日以内に発送 |