ようこそさま
- カート0
- 合計 999,999円
(税込)
歌川広重 東海道五拾三次
つちやま はるのあめ
土山は、京に向かう最後の難所、八百八谷といわれた鈴鹿峠を越えた所にあります。この付近は年間雨量が多く、うっそうとした森林を育て、木材の産地として有名でした。しとしとと降る春雨に打たれながら、大名行列が続いている様子を、高い視点から描いています。水かさを増した川の急な流れもまた、絵に変化をもたせた秀作です。
画寸法 | 22.2 × 35.4 cm |
---|---|
用紙 | 越前生漉奉書 |
解説 | 日本語・英語併記 |
のし対応 | あり |
納期 | ご注文より5営業日以内に発送 |