歌川広重 東海道五拾三次

「東海道五拾三次」全62図(後版付)セット

作品をより深く楽しむための、シリーズ・各図についての解説がついています。

作品を綺麗にスマートに収納できる丈夫な布製の帙は、セットならではの嬉しいサービスです。

別売の専用額に入れて綺麗に簡単に飾って頂くこともできます。

人間国宝・岩野市兵衛氏が作る和紙(越前生漉奉書)を使用。木版独特の鮮やかな発色や柔らかな温かみのある風合いを作り出しています。

東海道五十三次は江戸時代の五街道のひとつ、日本橋から京都へ至る東海道53カ所の宿場と始点・終点を含めた全55箇所の景色を描いた、歌川広重の代表作です。「蒲原」や「庄野」などの風景画の傑作と言える作品を始め、時間や天候・季節も様々に情緒豊かに描かれた風景の数々に江戸時代を旅している気分になります。

標準価格 852,500円(税込)

用紙越前生漉奉書
解説日本語
仕様収納帙 39.0 × 54.0 × 5.0 cm
のし対応あり
納期ご注文より5営業日以内に発送
歌川広重について
天保年間に保永堂から出版された全55図の「東海道五十三次」が大ヒットし、以降数々の東海道の風景画を描きました。 花鳥画にも詩情溢れる優品を残し、最晩年に手がけた一大連作「名所江戸百景」では、四季折々の江戸の風景を、独特の視点と豊かな感性で描き出しました。同シリーズは、ゴッホが模写したことでも知られています。
歌川広重の商品一覧

日本橋雪中

歌川広重 東都名所

日本橋雪中

¥14,300~ (税込)

あらし山満花

歌川広重 京都名所

あらし山満花

¥14,300~ (税込)

大井

歌川広重 木曾海道六拾九次

大井

特別価格 ¥14,300~ (税込)

東海道五拾三次について
日本橋、京都、そしてその間に設けられた53の宿駅を描いた浮世絵のシリーズ。広重は、次々に変わる景色、季節、時間、行き交う人々の生き生きとした営み、全55図を郷土色豊かに描き出しました。。日本の風土に根ざした抒情性こそ、広重の浮世絵風景画最大の特色と言えるでしょう。
東海道五拾三次の商品一覧

蒲原 夜之雪

歌川広重 東海道五拾三次

蒲原 夜之雪

¥14,300~ (税込)

箱根 湖水図

歌川広重 東海道五拾三次

箱根 湖水図

¥14,300~ (税込)

丸子 名物茶店

歌川広重 東海道五拾三次

丸子 名物茶店

¥14,300~ (税込)