葛飾北斎 

鷽に垂桜

うそにしだれざくら

本格的な春の到来を告げる桜が満開に咲いています。

その鳴き声が印象的な鷽。柔らかい鳥の羽が印象的です。

「鳥ひとつ濡れて出けり朝さくら 雪萬」

通常の浮世絵のサイズ(大判)を半分にした中判サイズの作品です。

人間国宝・岩野市兵衛氏が作る和紙(越前生漉奉書)を使用。木版独特の鮮やかな発色や柔らかな温かみのある風合いを作り出しています。

鷽は、江戸庶民にとって身近な鳥であったようで、浮世絵版画にはよく見られます。賛の俳句は「鳥ひとつ濡れて出けり朝さくら」。濃い藍色のバックに咲く枝垂桜と、鷽が花をついばみに来た瞬間をとらえています。まさにこの歌の情景をうまく表現した北斎らしい図だといえます。

標準価格 14,300円(税込)

画寸法26.1 × 19.0 cm
用紙越前生漉奉書
解説日本語・英語併記
のし対応あり
納期ご注文より5営業日以内に発送
葛飾北斎について
森羅万象あらゆるものの真を描くことに執念を燃やし、老いてなお、その制作意欲は衰えることなく、九十年の生涯で、数多くの作品を残しました。1999年、米ライフ誌が選んだ「この1000年で最も重要な功績を残した世界の人物100人」に唯一選ばれた日本人であり、近年最も注目を集めている浮世絵師です。
葛飾北斎の商品一覧

群鶏

葛飾北斎

群鶏

¥14,300~ (税込)

新柳橋之白雨

葛飾 北斎

新柳橋之白雨

特別価格 ¥14,300~ (税込)

相州浦賀

葛飾北斎 千絵の海

相州浦賀

¥14,300~ (税込)