北斎花鳥画集

葛飾北斎(1760-1849)による「北斎花鳥画集」は、「富嶽三十六景」と同時期に、同じ版元・西村屋与八(永寿堂)により、出版されたと言われています。本シリーズは全10図によって構成されていますが、北斎は全体を通じて、ただ花と鳥を描写するだけでなく、自然の中の風・空気・時間までを表現しようと試みています。静止した瞬間をとらえた図と風によって動かされた一瞬を描写した図の2種類があります。全10図全てに通じる計算し尽くされた構図は、北斎ならではの世界であり、描線の一本一本にも細かな精神が行き届いています。

北斎の豊かな絵師としての感性は、何を描いても傑作となり得ることを見事に示した作品と言えます。これらの緻密な描写、大胆な構図は、幕末以降フランスを中心にヨーロッパで大きな注目を集め、ガラス器や宝飾品といった数々の美術工芸のデザインに取り入れられました。世界的に有名なガラス工房「バカラ」や「ラリック」のデザインにも「北斎花鳥画集」の影響を受けたものが見られます。グラフィックデザインを思わせるような構図は目に新しく、洋間に花を飾るような感覚でお楽しみいただける作品です。

並び替え:

表示件数:

朝顔に雨蛙

葛飾北斎 北斎花鳥画集

朝顔に雨蛙

¥14,300~ (税込)

紫陽花に燕

葛飾北斎 北斎花鳥画集

紫陽花に燕

¥14,300~ (税込)

牡丹に蝶

葛飾北斎 北斎花鳥画集

牡丹に蝶

¥14,300~ (税込)

菊に虻

葛飾北斎 北斎花鳥画集

菊に虻

¥14,300~ (税込)

「北斎花鳥画集」全10図セット

葛飾北斎 北斎花鳥画集

「北斎花鳥画集」全10図セット

¥137,500 (税込)

芙蓉に雀

葛飾北斎 北斎花鳥画集

芙蓉に雀

¥14,300~ (税込)

あやめにきりぎりす

葛飾北斎 北斎花鳥画集

あやめにきりぎりす

¥14,300~ (税込)

百合

葛飾北斎 北斎花鳥画集

百合

¥14,300~ (税込)

桧扇

葛飾北斎 北斎花鳥画集

桧扇

¥14,300~ (税込)

桔梗に蜻蛉

葛飾北斎 北斎花鳥画集

桔梗に蜻蛉

¥14,300~ (税込)

品質へのこだわり

品質へのこだわり

アダチの浮世絵は、手にして初めて分かる、熟練の技術と日本の伝統が詰まっています。

製作工程

制作工程

一切機械を使うことなく一枚一枚職人の手仕事により丁寧に作られている木版画です。

厳選素材・道具

厳選素材・道具

江戸当時の風情を感じられる当時の浮世絵の再現にこだわり、厳選した素材と道具を使用。

職人紹介

職人紹介

最高の作品を創り出すために、日々技術の研鑽を積む熟練の職人たち。

浮世絵の基礎知識

浮世絵の基礎知識

意外と知らない?浮世絵の世界。浮世絵の基礎知識をご紹介。