東海道五拾三次

品川から京都まで、新幹線で2時間強。しかし江戸時代、人々は江戸日本橋から京都まで、約500kmの東海道をおよそ2週間かけて旅しました。歌川広重(1797-1858)による「東海道五拾三次」は、日本橋、京都、そしてその間にある53の宿駅を描いた人気のシリーズです。広重はそれぞれの宿駅ごとに季節感のある題材を選び、全55図を郷土色豊かに描き出しました。

次々に変わる景色、季節、時間、行き交う人々の生き生きとした営みなど、シリーズを全体を通じて表現された日本の風土に根ざした抒情性こそ、広重の浮世絵風景画最大の特色と言えるでしょう。広重は、東海道を描いたシリーズを生涯に20種類以上制作していますが、天保4年(1833)に保永堂から出版された本シリーズ「東海道五拾三次」は、日本美術史上に名を残す永遠のベストセラーとなりました。

並び替え:

表示件数:

蒲原 夜之雪

歌川広重 東海道五拾三次

蒲原 夜之雪

¥14,300~ (税込)

丸子 名物茶店

歌川広重 東海道五拾三次

丸子 名物茶店

¥14,300~ (税込)

亀山 雪晴

歌川広重 東海道五拾三次

亀山 雪晴

¥14,300~ (税込)

府中 安部川

歌川広重 東海道五拾三次

府中 安部川

¥14,300~ (税込)

川崎 六郷渡舟

歌川広重 東海道五拾三次

川崎 六郷渡舟

¥14,300~ (税込)

箱根 湖水図

歌川広重 東海道五拾三次

箱根 湖水図

¥14,300~ (税込)

庄野 白雨

歌川広重 東海道五拾三次

庄野 白雨

¥14,300~ (税込)

「東海道五拾三次」全62図(後版付)セット

歌川広重 東海道五拾三次

「東海道五拾三次」全62図(後版付)セット

¥852,500 (税込)

金谷 大井川遠岸

歌川広重 東海道五拾三次

金谷 大井川遠岸

¥14,300~ (税込)

宮 熱田神事

歌川広重 東海道五拾三次

宮 熱田神事

¥14,300~ (税込)

草津 名物立場

歌川広重 東海道五拾三次

草津 名物立場

¥14,300~ (税込)

濱松 冬枯ノ図

歌川広重 東海道五拾三次

濱松 冬枯ノ図

¥14,300~ (税込)

戸塚 元町別道

歌川広重 東海道五拾三次

戸塚 元町別道

¥14,300~ (税込)

平塚 縄手道

歌川広重 東海道五拾三次

平塚 縄手道

¥14,300~ (税込)

原 朝之富士

歌川広重 東海道五拾三次

原 朝之富士

¥14,300~ (税込)

石部 目川ノ里

歌川広重 東海道五拾三次

石部 目川ノ里

¥14,300~ (税込)

二川 猿ケ馬場

歌川広重 東海道五拾三次

二川 猿ケ馬場

¥14,300~ (税込)

嶋田 大井川駿岸

歌川広重 東海道五拾三次

嶋田 大井川駿岸

¥14,300~ (税込)

三島 朝霧

歌川広重 東海道五拾三次

三島 朝霧

¥14,300~ (税込)

岡崎 矢矧之橋

歌川広重 東海道五拾三次

岡崎 矢矧之橋

¥14,300~ (税込)

阪之下 筆捨嶺

歌川広重 東海道五拾三次

阪之下 筆捨嶺

¥14,300~ (税込)

見附 天竜川

歌川広重 東海道五拾三次

見附 天竜川

¥14,300~ (税込)

保土ケ谷 新町橋

歌川広重 東海道五拾三次

保土ケ谷 新町橋

¥14,300~ (税込)

大磯 虎ケ雨

歌川広重 東海道五拾三次

大磯 虎ケ雨

¥14,300~ (税込)

鳴海 名物有松絞

歌川広重 東海道五拾三次

鳴海 名物有松絞

¥14,300~ (税込)

藤川 棒鼻ノ図

歌川広重 東海道五拾三次

藤川 棒鼻ノ図

¥14,300~ (税込)

藤枝 人馬継立

歌川広重 東海道五拾三次

藤枝 人馬継立

¥14,300~ (税込)

袋井 出茶屋ノ図

歌川広重 東海道五拾三次

袋井 出茶屋ノ図

¥14,300~ (税込)

池鯉鮒 首夏馬市

歌川広重 東海道五拾三次

池鯉鮒 首夏馬市

¥14,300~ (税込)

関 本陣早立

歌川広重 東海道五拾三次

関 本陣早立

¥14,300~ (税込)

神奈川 台之景

歌川広重 東海道五拾三次

神奈川 台之景

¥14,300~ (税込)

品川 日之出

歌川広重 東海道五拾三次

品川 日之出

¥14,300~ (税込)

桑名 七里渡口

歌川広重 東海道五拾三次

桑名 七里渡口

¥14,300~ (税込)

由井 薩埵嶺

歌川広重 東海道五拾三次

由井 薩埵嶺

¥14,300~ (税込)

水口 名物干瓢

歌川広重 東海道五拾三次

水口 名物干瓢

¥14,300~ (税込)

赤阪 旅舎招婦ノ図

歌川広重 東海道五拾三次

赤阪 旅舎招婦ノ図

¥14,300~ (税込)

岡部 宇津之山

歌川広重 東海道五拾三次

岡部 宇津之山

¥14,300~ (税込)

掛川 秋葉山遠望

歌川広重 東海道五拾三次

掛川 秋葉山遠望

¥14,300~ (税込)

石薬師 石薬師寺

歌川広重 東海道五拾三次

石薬師 石薬師寺

¥14,300~ (税込)

沼津 黄昏図

歌川広重 東海道五拾三次

沼津 黄昏図

¥14,300~ (税込)

京師 三条大橋

歌川広重 東海道五拾三次

京師 三条大橋

¥14,300~ (税込)

白須賀 汐見阪

歌川広重 東海道五拾三次

白須賀 汐見阪

¥14,300~ (税込)

舞坂 今切真景

歌川広重 東海道五拾三次

舞坂 今切真景

¥14,300~ (税込)

日本橋 朝之景

歌川広重 東海道五拾三次

日本橋 朝之景

¥14,300~ (税込)

御油 旅人留女

歌川広重 東海道五拾三次

御油 旅人留女

¥14,300~ (税込)

小田原 酒匂川

歌川広重 東海道五拾三次

小田原 酒匂川

¥14,300~ (税込)

日坂 佐夜ノ中山

歌川広重 東海道五拾三次

日坂 佐夜ノ中山

¥14,300~ (税込)

土山 春之雨

歌川広重 東海道五拾三次

土山 春之雨

¥14,300~ (税込)

四日市 三重川

歌川広重 東海道五拾三次

四日市 三重川

¥14,300~ (税込)

江尻 三保遠望

歌川広重 東海道五拾三次

江尻 三保遠望

¥14,300~ (税込)

大津 走井茶屋

歌川広重 東海道五拾三次

大津 走井茶屋

¥14,300~ (税込)

荒井 渡舟ノ図

歌川広重 東海道五拾三次

荒井 渡舟ノ図

¥14,300~ (税込)

藤澤 遊行寺

歌川広重 東海道五拾三次

藤澤 遊行寺

¥14,300~ (税込)

吉原 左富士

歌川広重 東海道五拾三次

吉原 左富士

¥14,300~ (税込)

奥津 興津川

歌川広重 東海道五拾三次

奥津 興津川

¥14,300~ (税込)

吉田 豊川橋

歌川広重 東海道五拾三次

吉田 豊川橋

¥14,300~ (税込)

品質へのこだわり

品質へのこだわり

アダチの浮世絵は、手にして初めて分かる、熟練の技術と日本の伝統が詰まっています。

製作工程

制作工程

一切機械を使うことなく一枚一枚職人の手仕事により丁寧に作られている木版画です。

厳選素材・道具

厳選素材・道具

江戸当時の風情を感じられる当時の浮世絵の再現にこだわり、厳選した素材と道具を使用。

職人紹介

職人紹介

最高の作品を創り出すために、日々技術の研鑽を積む熟練の職人たち。

浮世絵の基礎知識

浮世絵の基礎知識

意外と知らない?浮世絵の世界。浮世絵の基礎知識をご紹介。