ようこそさま
- カート0
- 合計 999,999円
(税込)
歌川広重 東海道五拾三次
けいし さんじょうおおはし
「京師(けいし)」とは、京の都、つまり京都のことです。賀茂川に掛かる三条大橋の上に立つと、約500キロの東海道の旅路もいよいよ終わりです。眼下には賀茂川がゆったり静かに流れ、江戸とは趣を異にする大原女や京女が行き交い、京の繁華が描かれています。遠くに東山を眺めると、長かった旅が終わった安堵感が伝わってきます。
画寸法 | 22.5 × 35.4 cm |
---|---|
用紙 | 越前生漉奉書 |
解説 | 日本語・英語併記 |
のし対応 | あり |
納期 | ご注文より5営業日以内に発送 |