歌川広重 雪月花

阿波鳴門之風景

あわなるとのふうけい

渦潮の水しぶきを「花」に見立てて、春の鳴門の風景を描いています。

海峡を隔てた遠景には、淡路島の峰々が見えています。

「拭き下げぼかし」、摺師の腕の見せどころです。

雪月花シリーズの「花」である本図は、現在の徳島県鳴門海峡のの風景を描いています。

一般的な浮世絵のサイズの和紙を三枚続けて見せる作品で、パノラマの景色を楽しめます。

人間国宝・岩野市兵衛氏が作る和紙(越前生漉奉書)を使用。木版独特の鮮やかな発色や柔らかな温かみのある風合いを作り出しています。

鳴門海峡のすさまじい渦潮の波頭を花に例えた三枚続の作品です。淡い水面の藍色と、遠景に描かれた淡路島の峰々の緑との対比が、画面に明るさと柔らかさをもたらしています。画面一杯に展開された渦紋と山脈が、水平線をはるか彼方に予想させ、限りなき海の広さを感じさせる名作です。雪(木曽路之山川)や月(武揚金沢八勝夜景)に比べると、盛春の明るさを持っています。

標準価格 82,500円(税込)

画寸法38.0 × 76.0 cm
用紙越前生漉奉書
解説日本語・英語併記
のし対応あり
納期ご注文より5営業日以内に発送。
歌川広重について
天保年間に保永堂から出版された全55図の「東海道五十三次」が大ヒットし、以降数々の東海道の風景画を描きました。 花鳥画にも詩情溢れる優品を残し、最晩年に手がけた一大連作「名所江戸百景」では、四季折々の江戸の風景を、独特の視点と豊かな感性で描き出しました。同シリーズは、ゴッホが模写したことでも知られています。
歌川広重の商品一覧

洗馬

歌川広重 木曾海道六拾九次

洗馬

¥14,300~ (税込)

伯耆 大野 大山遠望

歌川広重 六十余州名所図会

伯耆 大野 大山遠望

特別価格 ¥14,300~ (税込)

大井

歌川広重 木曾海道六拾九次

大井

¥22,000~ (税込)