ようこそさま
- カート0
- 合計 999,999円
(税込)
創業者である安達豊久は、個々で仕事をしていた職人たちを集め、彫師・摺師が一つ屋根の下で作業をする工房スタイルを作り上げました。そして、常に互いに作業を確認し細かい修正などをしながら、作品の完成度を高めることを目指してきました。 現在、複数の彫師・摺師が共に作業をする唯一の木版工房です。
人間国宝・岩野市兵衛氏が作る和紙(越前生漉奉書)を使用し、絵具は常にきれいな状態に保つよう職人が日々手をかけ、復刻浮世絵の鮮やかさを生み出しています。 絵のサイズはもちろん、当時絵師・版元の意向がきちんと反映されて作られていた初版の作品を参考にして色などを、江戸当時を忠実に再現しています。
最高の作品を創り出すために、創業当初より業界のトップク ラスの職人だけで構成されてきました。現在は、熟練の職人の下で、若い職人たちが高度な技術を習得するため修行を積んでいます。
浮世絵のアダチ版画では、昭和の始めから数多くの浮世絵版画の復刻をおこなってきました。 皆さんが良くご存知の浮世絵の名作がほぼ全て揃っており、その数は約1200点を超えます。これだけ多くの種類を復刻し販売している店舗は他にありません。
近年の浮世絵ブームによって、私どもの技術に対しても、多くの方が関心を寄せています。国内外より制作・実演・取材のご依頼も多く、NHKを始め、TV・新聞・雑誌などで多数ご紹介いただいております。 世界が注目する高度な職人技が生み出す浮世絵に、きっとご満足いただけるはずです。